私共、(株)谷野電機空調は、昭和56年の創業以来、空調工事を主軸として、電気・空調・給排水衛生設備等のプロとして技術力の向上に力を注いでいます。 「地球温暖化」「オゾン層破壊」「森林破壊」等、母なる地球の病である地球環境問題には、一早く取り組みノーフロンのエアコンの提案や、リサイクル活動には、積極的に取り組んでいます。 またメンテナンス部門を強化する為、専門の技術者を配置し、修理・サービス洗浄依頼には即日対応を推進しています。 また家電商品も幅広く取り扱っています。 お客様とのふれあいを大切にする為、毎年二回(夏・冬)大感謝祭を開催しています。 皆様ご愛顧の程、何卒よろしくお願い致します。 株式会社 谷野電機空調 |
会社概要Company
創立 | 平成9年3月25日 |
---|---|
創業 | 昭和56年3月 |
代表者 | 代表取締役 谷野幸司 |
資本金 | 2,000万円 |
事業目的 | 空調機・電気品販売及び、管工事業、電気工事業、メンテナンス業 |
取引銀行 | 親和銀行大村支店、十八銀行大村支店 |
主な販売先 | 官公庁、会社関係、工場、店舗、病院、一般顧客 |
主要営業品目 | 冷暖房設備機器販売設計・施工・メンテナンス・ダクト工事・給排水・衛生設備工事 ・浄化槽設備工事 冷凍設備販売設計・施工・メンテナンス 一般住宅及び店舗の空調設備販売・設計・施工・メンテナンス ポンプ及び電動工具販売・メンテナンス 業務用厨房設備・家庭用電化製品販売 高圧自家用設備設計・施工 電灯・電力の設計・施工 一般電気工事 |
沿革Outline
昭和56年3月 | 谷野電機工具店創業 |
---|---|
昭和57年12月 | ダイキン工業特約店となる |
昭和59年3月 | 三菱電機ストアーとなる |
昭和61年3月 | (有)谷野電機空調法人設立 |
昭和62年11月 | 建設業許可・管工事業6830号 |
平成4年11月 | 建設業許可・電気工事業6830号 |
平成9年3月 | (株)谷野電機空調設立 |
平成9年3月 | 本社社屋落成 |
平成11年6月 | 資本金1,000万より1,600万に増資 |
平成12年6月 | 資本金1,600万より2,000万に増資 |
平成12年8月 | 特定建設業許可、管工事業 |
平成13年11月 | 大村市より給水装置工事、排水設備工事の指定工事店となる |
平成16年11月 | 現在に至る |
その他・参考となる事項Notes
- ダイキン工業特約店
- 三菱電機特約店
- 三浦の軟水器特約店
- オゾン装置取扱い店
- その他・メーカー取扱